京寺めぐり
今回の
京都旅行いっぱい色々行きました
まずは
平安神宮
まだ雨はぱらぱら降っていました
朱と
緑のコントラスト、素敵でした
なかでは大勢の人、神主さん、巫女さんがいて何かをしてました。
警備の人に「何をしてるんですか?」と聞く観光客、いっぱいいました。どうやら
豊作祈願らしい
たくさんの人に聞かれてるようで警備の人は
「立て看板せな」と言ってました(笑)
お次は
銀閣寺
本命の本殿は修復中で白のシートを被ってました
なかではいかついおじちゃん達がせっせと動いていました・・・
せっかく来たのにー
「修復中と聞いていたら来なかったのに・・」と言っている観光客、いっぱいいました。
「銀閣寺、銀色じゃない、木目だよ、ただいませっせと直し中」
・・・いとわろし(笑)
お次は
清水寺
清水の舞台を撮ってみました
ここから落ちるフリしてる観光客、いっぱいいました
「おいおい、いーから」と思いながらもじーっくり下を
みてしまいました
高い・・・
清水の舞台から落ちたら間違いなく死ぬな
で、最後は
金閣寺
取り方が悪く木が写ってしまいました
本当に金色ですね
修学旅行ではあまりじっくりみていなかったので今回はじっくりみてみましたこれぞ京都ですね
「金箔はがれて落ちてこないかな~」って言ってる観光客、いっぱいいました。はがれてきたら笑えますね
昨日の大雨で落ちてこないかな~と笑いながらも軽く待ってる自分もいました
そのほかには
高台寺 八坂神社 にも行ってきました
楽しかったいっぱいいっぱい歩きました
おかげで
全身筋肉痛です
イタタタ・・・
関連記事